おはよ~ございます♫
寒さが一段と深まったこの頃…皆様、心温まるイヴをお過ごしでしたか??
懐かしい映像が見つかったので、先ずはBGMに乗せて本日もはじまりはじまりィ~~

何とも懐かしいィ~~!!
皆さん、とってもお若いわぁ~~

すごいメンバーが勢揃いって感じでしょ??
豪華、夢の共演ですね。
richな時代だなぁ~

元気で今も尚、ご活躍な方々が多くて嬉しいですね。
さてさて、我が家ではイヴの夜はホントに小さく旦那様とゆっくりご飯しようか…と思っておりましたが。
蓋を開けてみれば、結局…ズラリと家族全員集合の夜になりました。

ジャガイモのリヨネーズがお気に入りで、また食べたくなったギンカクさんは、作るの手伝うから!!とrequest。
二日続けてェ!?

とも思いましたが…イヴですモノね…小さな贈り物ってコトで。

下ごしらえしていると、kitchenにギンカクさんがやって来て、玉ねぎやらニンニクやらを刻んでくれまして。
お休みに入って余裕綽々の彼は久し振りに腕を振るってくれました。

ギンカクさんの御手伝いもあったので、この日の夜はこんな感じ。

薔薇の香りを纏わせたチーズをひと口大に丸めてアミューズに。

それからいつもの蛸のガルシア風…これは父さんのお気に入り。
海老とアサツキのテリーヌはChristmasの定番かな…。
そしてギンカクさん大好物のジャガイモのリヨネーズ。
メインはロース豚の塊をトマトベースのソースでコトコトラグーしました。

薔薇の香りを纏わせたチーズ!?
これにレスしていただけた方、いらっしゃいますかァ???

実はこのコンフィチュール、フランスからのモノで、薔薇の花びらが入った何ともnobleな香りが堪らない逸品なのです。
大好きなFrenchのお店で供されるので、いつかお家でも真似してみたいなぁ~と思っておりました。
My Christmas🎄 presentかなぁ~~

たくさんいただくよりも、ほんのひと口…お口の中がベルサイユ~~!!って感じかも!?

我が家の定番になりそォです。
その薔薇のコンフィチュールはこちら。

ちょっと贅沢な気分にさせてくれます。
子供達も参加のお夕飯になったので、賑やかになりました。
キンカク兄さんは、大学のゼミに出てから就活情報を集めて帰宅。
すっかりお休みモードのギンカクさんは、のっそりと起きてから少しウォーミングアップ…年末のごみ収集も間もなく終わるので、自室の大掃除をこなし…リヨネーズを作ってくれました。
まぁね、色々と話題は変わる訳です。
父さんの口癖のような、日経よく読む、が、いつの間にか…お兄さんの口癖となり…まだ大学への入学もしていない弟への兄からの有難い忠告として…
日経よく読む!!

だぞォ~!!

ホント、いいコト、書いてるわ、日経!!
と、お兄さん絶賛の嵐。

すかさず、performanceでギンカクさんが夕刊を広げ始めたのは言うまでもありません。

夕刊は面白いですからねぇ~
イヴでも何でもお構いなし…我が家のお夕飯時はこんなテンポなのです。
メインのお肉はガッツリ系。

私は作る方でお腹いっぱいになっちゃうし…って言うか、気ままなお喋りを訊いてるだけでお腹いっぱい…。
お味見でひと口いきましたが、残そうかなぁ~と思っていたら、お兄さんがしっかり平らげてくれました。
頼もしい限りです。

先の土曜日から、否、先週の木曜日から外食が続いていて…日曜日はChristmas lunchを別途楽しんでいたのです。
ですから、少々私も食傷気味…

これからの時期は年末、お正月と続きますからねぇ~~

少し制御しなくちゃだわ。←キッパリ!!

さぁ、皆様…Christmasは、そろそろこの辺で…。
いよいよ怒涛の年末へとcrescendoですわァ~~~